20代までは特に悩まずに履けていたショートパンツ。
しかし30代になって、「もしかして30代がショートパンツを履いていたら痛い?」となかなかショートパンツを履けずにいる方もいるのではないでしょうか。
結論からお話しすると、30代でもショートパンツはおしゃれに着こなせます。
着こなしによっては『痛いコーディネート』になってしまうため、ショートパンツを30代でおしゃれに着こなすためのポイントをいくつかご紹介します。
ポイントを押さえて、30代になってもおしゃれにショートパンツコーデを楽しみましょう♪
目次 [hide]
30代でショートパンツを履くのは痛い?

30代でショートパンツを履くと痛いのでしょうか?
結論、30代でもショートパンツをおしゃれに着こなすことができます。
しかしショートパンツの選び方や、全体的なコーディネートによっては痛く見えてしまう場合もあるので注意が必要です。
30代でショートパンツを痛く見えてしまう原因

30代でショートパンツを履くと痛いと思われてしまう原因をまとめてみました。
- 露出しすぎて若作りに見えてしまう
- TPOに合っておらずカジュアル過ぎる
- ギャル系やガーリー系っぽいコーディネートになっている
ショートパンツでもいろいろな丈の長さがあります。
短すぎて露出の多いショートパンツは、若作りに見えて痛いと思われてしまうかもしれません。
また、学校の行事などでショートパンツを履くとカジュアル過ぎる場合も。
ギャル系やガーリー系はその人自身に合っていれば30代でも似合う方はたくさんいますが、統一感がなくチグハグな印象にならないように注意が必要です。
30代でおしゃれにショートパンツを着こなすポイント

30代でショートパンツを着こなすために、いくつかポイントをまとめました!
チェックしてショートパンツ選びの参考にしてみてくださいね!
1.露出しすぎに注意

短すぎるヒップラインギリギリなどのショートパンツは痛いと思われてしまう場合もあります。
30代でショートパンツを選ぶ場合は、膝上丈を意識しましょう。
秋冬ならタイツを履いたり、ロングブーツを履くとバランスが良く、露出している部分を減らしながらおしゃれに見せることができますよ。
2.きれいめなコーディネートを意識する

30代でおしゃれにショートパンツを着こなしたいなら、全体的にきれいめなコーディネートでまとめるのがおすすめ。
ショートパンツを履くと足の露出が多いので、上半身の露出を控えめにしましょう。
ロングカーディガンとの相性も良くおすすめですよ。
3.素材やカラー

30代がショートパンツを選ぶなら、素材やカラーにも注目して選びましょう。
デニム素材は着こなしやシーンによってはカジュアル過ぎてしまう場合があります。
おすすめは夏はさらっとしたリネン生地、冬はツイードやウールなどがおすすめ。
カラーはベージュやブラック、ネイビーなどを選ぶとシーンを選ばず、きれいめコーデを作りやすいのでおすすめですよ。
30代におすすめショートパンツが購入できる通販

30代に合うショートパンツが購入できる通販を3つご紹介します。
どの通販もプチプラで購入しやすい価格なので、気になる通販があったらぜひチェックしてみてくださいね。
神戸レタス
30代に人気の神戸レタス。
ベーシックなデザインからフェミニンまで、大人女性にぴったりのファッション通販です。
ショートパンツも大人女性が取り入れやすいデザインやカラーが揃っているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
神戸発♪最新トレンド満載のプチプラレディースファッション通販サイト!【神戸レタス】
SHOPLIST
SHOLISTはレディースからメンズ、キッズまで種類豊富に揃うファッション通販サイト。
商品数が多いのでお気に入りのショートパンツが見つかるはず。
初回は送料無料なのでぜひチェックしてみてくださいね。
色んなブランドを一度にまとめ買いするなら!【SHOPLIST.com】
GRL(グレイル)
10代~30代に人気のグレイル。
若い年齢層の通販なので、ショートパンツも種類多く販売されています。
初回の方はこちらから会員登録すると、お買い物に使える800ポイントがもらえますよ。
⇒【グレイル公式サイト】こちらのリンクから登録で800ポイント
まとめ|30代でもおしゃれにショートパンツを楽しもう♪
30代がショートパンツを履くと痛いのか、などについての解説や、おすすめのファッション通販をご紹介しました。
着こなし次第で、30代でもおしゃれにショートパンツを着ることができます。
ショートパンツは動きやすいので、子供と公園で遊ぶなど活動的な場面でもおすすめ。
「30代だからショートパンツはもう履けないかも」と諦めず、30代に合った着こなしでショートパンツコーデを楽しみましょう♪